top of page
小学生お金の勉強.png

全国のどこでも
自立する力を

​小・中学生向け
オンライン個別マネースクール

年長〜小2|小3〜小6|中学生|高校生

2.png
ねこにこばんマネースクール.png

オモシロ授業で経済がどんどん好きになる!

子どもの選択肢を増やし、
やりたいことを実現する力を育む。
お金と起業を学ぶスクールです。

偏差値教育では身につかない「世界基準のお金の教育」
そして「人生を生き抜く力」を届けたい。
「言われた通りにするだけ」の教育ではない、これからの子どもたちに本当に必要な力を育む教育を届けたいと考えています。

​『お金の使い方が身についた!』
の声が続出!

小学生お金の塾.png
ねこにこばん (2).png

​北海道 札幌市K・T君

学校の授業全く違う!
楽しすぎる!!

小学生お金の勉強.png

実際の授業を
無料で体験!

​最短翌日・スマホからの体験も可能!

年長〜小2|小3〜小6|中学生|高校生
​何年生でもOK!

小学生でも稼げること知ってる

お金の価値ってXXで決まるって本当?

​大人も知らない
『お金の教養』がてんこ盛り!

小学生お金の学び.png

多様な時代だからこそ危険がいっぱい!?
授業で考える
お金のリスクって何?

これからの時代新しい働き方って
こんなにあるんだ!!

2.png

小学校や学習塾では学べない「お金」の勉強

幼少期に「金融や経済」について学ぶと、それまで目に留まらなかった、モノの値段や身の回りの仕事について興味が生まれ、日常生活が学びの場へと発展します。

お金の仕組みを理解すれば人生が豊かになる

▪限られたお金のなかでやりくりをする
▪欲しいものを買えるだけのお金ができるまで我慢する
▪将来の必要なことのために貯金をする

お金をやりくりする能力が養われるにつれて、欲しいものと必要なものを区別してお金を使うことができる。

自分で考えて行動していくうちに、金銭感覚が身に付き働く価値観を理解できるようになることはメリットです。

将来のお金に関する不安を軽減できる。

早いうちから金融教育に触れることで、大人になってからのお金に対する苦手意識を軽減できるようになります。

語学やスポーツなどは、小さいうちからはじめるほうが身に付きやすいといわれますが、お金の知識も同じです。

『お金が理解できるようになったらスタート』

お金の教育のタイミングとして一番早いのは、
就学前(幼児)~小学生低学年です。
このころになると、親と一緒に買い物に行くなど「お金」の存在を理解したり、レジでお金を払うことに興味を持ったりする子どもも増えてくるでしょう。
難しいことではなく、まずはお金について家庭でしっかりと話すことが重要です。
ねこにこばんオンライン塾ではストーリー形式&対話式の
​考えて試しつづける授業なので楽しくお金に触れることができます!

S__5939210_edited.jpg
S__6086665.jpg
子供起業塾.png

​小学生以上でしたら何歳でも体験できます。
​楽しく前のめりに勉強する子供達の姿を
体験してみてください!

お問い合わせ
スクリーンショット 2024-05-11 0.29.06.png

オンライン授業って
どうやるの?

  • 実際の経営者がお金の勉強をライブで教えます。

  • プロの作家が脚本を作っているため頭に残りやすいエンタメ型授業。

  • 対面式授業だから、 わからない事はその場で質問できる!

  • 画面上にクイズやスライドを映しながら面白く解説をするからわかりやすく飽きない!

オンラインだから自宅で受講できる!

2.png
  • 日本全国どこからでも受講可能

  • 塾への送り迎えが不要

  • 時間を有効に使えるから部活や習い事と両立できる

  • ​自分の家の周りにいないようなお友達とお話しできる。

『選べるコース制度』

レベルに応じてカスタマイズ授業もできますのでLINEでご相談ください。
各コースのカリキュラム内容について詳しく説明しています。

bottom of page